バイトルPROアプリ

バイトルPROアプリ
無料ダウンロードはこちら

開く

認知症介護実践リーダー研修とはどんな資格?取り方や取得後の仕事内容を解説

  • 業界・資格ノウハウ

目次

認知症介護実践リーダー研修は認知症介護における資格の一つで、認知症介護実践者研修の上位にあたる資格です。認知症を患う高齢者が増加している現代において需要の高まりが考えられますが、実際にはどのような資格なのでしょうか。

ここでは、認知症介護実践リーダー研修とはどんな資格かの解説をはじめ、取得するメリットや受講するための条件、また、取得するとどのような場所で働けるかなどについて解説します。介護職に興味を持っている方や、現在介護職に従事している方は、ぜひご覧ください。


無料登録&相談する

認知症介護実践リーダー研修とはどんな資格?

認知症介護実践リーダー研修とは、認知症を患った方の介護を行うチームにおいて、効果的な介護方法を進められるチームの指導者を育成するための資格です。

認知症介護実践リーダー研修を修了した方であれば、介護を行う施設で、介護の質の改善・向上について指導するための知識・技術を身につける「認知症介護指導者研修」も受講できます。認知症介護における専門性を高め、キャリアアップを考えている方は、ぜひ認知症介護実践リーダー研修の受講を検討しましょう。


無料登録&相談する

認知症介護実践リーダー研修の資格を取得するメリット


認知症介護実践リーダー研修の資格を取得するメリットの写真

認知症介護において、認知症介護実践リーダー研修は、認知症介護実践者研修よりさらに高度な専門知識と技術が必要な資格です。

ここからは、認知症介護実践リーダー研修を取得することで得られる、具体的なメリットを紹介します。


メリット1:認知症対応施設での需要が高く、就職・転職に有利

認知症対応型の介護施設等のなかには、認知症介護実践リーダー研修修了者の配置義務が課されている場合があります。加えて、配置義務のない施設においても、認知症介護実践リーダー研修を取得している人材を雇用することで認知症加算を得られます。そのため、この資格を持っている方は介護施設などでの需要が高く、就職や転職に有利です。


メリット2:指導者としてのキャリアアップに役立つ

認知症介護実践リーダー研修は、認知症関連資格において2つ目のステップにあたる資格です。第1段階が「認知症介護実践者研修」、第3段階が認知症関連資格において最上位の「認知症介護指導者研修」となります。

認知症介護実践リーダー研修は、認知症介護実践者研修を修了していなければ取得できず、また、認知症介護指導者研修を受講するには、認知症介護実践リーダー研修の修了が必須条件となっています。このことから、より高度な知識と技術を身につけて、認知症介護におけるキャリアアップを目指すのであれば、認知症介護実践リーダー研修の取得はマストといえるでしょう。


メリット3:資格手当で給与アップも狙える

上述したとおり、認知症対応型の介護施設のなかには、認知症介護実践リーダー研修修了者の配置義務がある施設もあります。配置が義務付けられていなくても、認知症の方が利用する施設であれば、認知症介護実践リーダー研修修了者の需要は高いといえます。こうした背景から、認知症介護実践リーダー研修を取得しておけば、資格手当として給与に手当を上乗せしてもらえる可能性があり、給与アップも狙えるのです。


無料登録&相談する

認知症介護実践リーダー研修の資格の取り方

取得するメリットの多い認知症介護実践リーダー研修ですが、実際に受講するには条件があります。

ここからは、認知症介護実践リーダー研修を受講するための条件や研修のカリキュラム、資格の難易度などについて説明します。


受講資格

認知症介護実践リーダー研修を受講するには、以下のようにさまざまな条件をクリアしなければなりません。

  • 介護職として5年以上実務経験を積んでいる
  • 認知症介護実践者研修を修了して、1年以上経過している

その他、介護施設などにおいて、「ケアチームのリーダーあるいはリーダーになることが予定されていること」という条件もあります。しかし、この条件については、役職がついていなくても、意欲のある方であれば受講できるケースもあるため、お住いの地域自治体に確認してみましょう。


取得に必要なカリキュラム

認知症介護実践リーダー研修は、講義と演習、実習を経て修了となるカリキュラムです。カリキュラムの内容と時間数の目安は以下のとおりで、非常に多岐にわたります。

〇認知症介護実践リーダー研修のカリキュラム

  • 講義・演習(36時間)認知症介護の理念
認知症高齢者の理解と生活の捉え方
認知症高齢者の生活支援の方法
  • 他施設実習・職場実習・実習のまとめ(4週間と2日)
実習課題設定
外部実習(1日)
職場実習(4週間)
実習結果報告とまとめ

出典:厚生労働省「認知症介護実践者等養成事業の円滑な運営について」


取得の難易度

認知症介護実践リーダー研修には修了試験などがないため、研修の全課程を修めれば取得が可能です。そのため、受講さえできれば取得難易度は低いといえるでしょう。ただし、研修を実施する自治体によっては事前に課題レポートの提出が必要な場合もあるため、実施地域の情報をしっかり確認しておくことをおすすめします。


無料登録&相談する

認知症介護実践リーダー研修の資格を取得後の働き方

認知症介護実践リーダー研修は受講ハードルが高いこともあり、研修を修了することで、どのような施設で活躍できるか気になる方も少なくないでしょう。

ここからは、認知症介護実践リーダー研修を取得した方が、どのような施設で活躍できるかを紹介します。


認知症対応型の介護施設

上述のとおり、認知症対応型の介護施設のなかには、認知症介護実践リーダー研修修了者の配置義務がある施設もあるため、そうした介護施設での活躍が可能です。

また、認知症対応型ではない介護施設においても、認知症対応が可能な人材を求めているケースは多々あるため、そうした施設での需要も高く、さまざまな介護施設で活躍できます。


訪問型介護サービス

訪問型介護サービスにおいても、利用者の認知症に対応できる人材の確保や育成が必要となるため、訪問型介護サービスでの活躍も期待できます。


認知症対応を行なっている病院など

認知症対応を行なっている病院などでも、認知症介護実践リーダー研修修了者は活躍可能です。こうした施設では、認知症を患っている外来患者や入院患者に対応する必要があります。そのため、認知症介護の専門的な知識や技術を身につけているうえ、チームの指導や人材育成などにも対応できる認知症介護実践リーダー研修修了者は重宝されるでしょう。


無料登録&相談する

まとめ

認知症介護実践リーダー研修は、認知症介護において、認知症介護実践者研修よりさらに高度な専門知識や技術を習得し、ケアチームを束ねるリーダーとしての活躍を目指すための資格です。

受講するにはある程度の知識や経験が求められますが、認知症介護実践リーダー研修修了者は、配置が義務付けられている施設をはじめ、介護施設や訪問介護サービス、病院など、さまざまな施設で活躍できます。

なお、「認知症介護指導者研修」を受講する際には、認知症介護実践リーダー研修修了が必須条件となるため、介護職としてキャリアアップを考えている方は、ぜひ受講を検討してみてください。



関連記事

介護士と介護福祉士の違いは?介護福祉士の資格取得の方法について
介護福祉士の取得方法は?介護業界で役立つ資格をご紹介
介護業界の職種・資格別の給与ってどれくらい?資格やスキルで収入アップを目指そう!
介護士の平均給料は?介護職の年収の上げ方について
【介護系の志望動機】福祉用具専門相談員の面接・履歴書に使える例文を紹介
介護士の仕事内容は?業務スケジュールの例をご紹介
資格なしでも介護士になれる?無資格でも出来る仕事とは
介護予防運動指導員とはどのような資格?取り方や取得後の仕事内容を解説
介護士の年収は男女で差がある?需要や将来性についても解説
介護士の仕事ってきつい?やりがいや大変なポイントを解説!
介護士の夜勤中の仕事は?勤務形態や業務内容について

この記事をシェア

あなたにおすすめ

資格・経験を活かせる求人サイト

求人数20万件以上※

バイトルPROでは、医療・介護・保育・美容業界を中心に、正社員・アルバイトなどの募集情報を掲載しております。
各専門業界の多様な求人情報のなかから、細かな条件で選ぶことができるため、あなたにピッタリなお仕事が見つけられます。

簡単1分!会員登録(無料)

※2021年8月13日時点の全職種の求人数