《両立支援あり》経験者歓迎/無料駐車場完備/記念日休暇あり

吉見病院

理学療法士のお仕事です。両立支援など福利厚生が充実しているので家庭との両立もしやすい環境です◎経験がない方も丁寧にサポートいたしますので、安心してご応募ください!

「働く人の待遇向上」の実現を目指しています

  • 給与UP

ワクチンインセンティブ詳細

※ ワクチン接種は任意です。

募集内容

募集職種

理学療法士

働く場所(施設形態)

一般病院

雇用形態

正社員

仕事内容

入院患者様への
リハビリ業務をお任せします。

【具体的には】
・温熱、電気等を用いた物理療法
・関節や筋力回復を図る運動療法

その他、付随する業務もお願いします。

分からないことがあっても
先輩スタッフが丁寧に
指導致しますので安心です◎

《うれしいポイント》

◆研修制度あり
 丁寧な研修・現場でのサポートが
 しっかりあるので
 未経験の方も安心です◎

◆両立支援あり
 フレックスタイムや勤務時間、
 残業などお気軽にご相談下さい!

◆残業少なめ
 残業月平均5時間と
 プライベートもしっかり
 大切にできます。

給与

給与UP昇給あり賞与あり交通費有資格手当退職金制度

月給 213,200円〜252,000円

交通費:一部支給

  • 規定あり(上限31,600円/月)
  • 2km未満は支給なし

【給与内訳】
■基本給:163,200円~202,000円
■資格手当:50,000円

■昇給あり:1月あたり~5,000円
■賞与あり:年2回/計2.70ヵ月分
※いずれも前年実績

勤務時間

フルタイム残業少なめ

08:30〜17:30

■変形労働時間制:1ヵ月単位
■休憩60分
■時間外:月平均5時間

※フレックスタイム、早出遅出勤務の特例
 超過勤務の免除・制限、深夜勤務の制限あり

勤務地

転勤なし車通勤OK

最寄駅

日豊本線 山之口駅 車10分
日豊本線 餅原駅 車25分
吉都線 万ヶ塚駅 車27分

住所

宮崎県都城市高城町穂満坊457-1
地図・アクセス詳細を見る

休日・休暇

4週8休以上

日曜日 交代制

■4週8休
■有給休暇(6ヵ月経過後10日付与)
■育児休業取得実績あり
■個人の記念日(誕生日/子の誕生日/結婚記念日等)
…1年に入職日に応じて最大3日まで

応募資格

【必須】
・理学療法士資格
・専修学校以上
・普通自動車免許(AT限定可)
・59歳以下の方(定年を上限とするため)

【歓迎】
・実務経験のある方

待遇・福利厚生

社保あり産休・育休研修制度待遇充実

■社会保険完備
■退職金制度:勤続10年以上
■定年制:一律60歳
■再雇用制度:上限65歳
■復職制度あり:ジョブリターン制度
■研修制度あり:キャリアアップ制度
■両立支援あり
■車通勤可:無料駐車場完備
■転勤なし
■屋内禁煙
■試用期間:3ヵ月(同条件)

勤務期間

無期

医療法人 吉誠会

当法人は昭和57年に設立後
通所リハビリテーション
クリニック、介護老人保健施設など
医療と介護の総合面で運営を行い
地域貢献に努めてきました。

研修やキャリアアップ制度で
経験に関係なく、一人ひとりが
しっかり活躍できる環境です!

私たちと一緒に地域の皆様の
サポートをしていきませんか?

ご応募お待ちしております!

求人の特徴

職場環境

スタッフ構成

就業場所:80名(うち女性57名/パート10名)

職場環境・雰囲気

禁煙・分煙
  • 10代
  • 20代
  • 30代
  • 40代
  • 50代

若手

ベテラン

男性

女性

一人で

大勢で

しずか

にぎやか

業務外交流が
少ない

業務外交流が
多い

個性が活かせる

協調性がある

デスクワーク

立ち仕事

お客様との
対話が少ない

お客様との
対話が多い

力仕事が少ない

力仕事が多い

知識・経験不要

知識・経験必要

法人・会社情報

所在地

宮崎県都城市高城町穂満坊457‐1

事業内容

介護事業

応募・選考

採用予定人数

2名

面接地

吉見病院

最寄駅

日豊本線 山之口駅 車10分
日豊本線 餅原駅 車25分
吉都線 万ヶ塚駅 車27分

住所

宮崎県都城市高城町穂満坊457-1
地図・アクセス詳細を見る

掲載開始日:2022-05-29

更新日:2023-09-26

掲載終了日:2029-12-31

CompNo:461479

仕事No:吉見病院_理学療法士_正


この求人を見た人におすすめの検索条件

バイトルPROでは掲載情報の精度向上に努めております。
掲載されていた求人情報について事実と異なるなど掲載の相違がありましたら、こちらよりお知らせください。

S