愛知県 知立市

株式会社こもれび 本社の会社/施設情報

こもれび 本部

こもれび 本部

1/2

障がい者に寄り添った本当の支援を!

当社では障がい者が一般社会で自立できるよう職業訓練をしています。「生涯(障がい)一貫したサービスの提供」を理念に、放課後等デイサービスから就労支援、グループホームと、グループの拡大を目指しています!

現在募集しているお仕事(3件)

勤務情報

  • 貴社の特色について教えてください

    当社は障がい者のお仕事を支援する職業訓練施設です。知立市、刈谷市合わせて11施設(平成31年1月現在)運営しており、今後は安城市、豊田市など三河地区へ拡大予定です。

    「生涯(障がい)一貫したサービス」「障がい者が動かす街」「まずは通うこと」を理念に、障がい児から高齢者まで、一生、当社のサービスをご提供できるように、事業形態も拡大していきます!目指すは全国展開です!

  • 職場はどんな方が多いですか?平均年齢は?

    当社は、圧倒的に女性が多い職場です。だからこそ、女性も男性も働きやすい職場を目指しています!

    例えば…
    ●子どもの学校面談がある
    ●今日中に市役所に書類を出さなければいけない

    など母親ならではの家庭の悩みがあると思いますが、心配いりません!

    当社は中抜けOK!
    だからと言ってお給料は引きません!女性が多い職場だからこそ、みんな理由は分かります!
    誰も文句は言いません!

    職場全体の年齢も、下は20歳から上は60歳まで、幅広く在籍!
    福祉未経験者でスタートした方も多数!

  • どんな仕事がありますか?

    お仕事の内容はカンタン!

    障がい者のお仕事を支援するだけです!
    支援と言っても、仕事を教えることもあれば、悩みを聞いてあげる、会話をする、お昼を一緒に食べる、などなど様々。

    仕事を教えると聞けば難しく聞こえるかもしれませんが、作業手順を教えたり、制作物をアドバイスしたり簡単なもの!

    基本は見守ることが「支援」です!

  • どんな人に来てもらいたいですか?

    経験や資格は一切不要!

    なぜなら、現場支援では資格があろうが無かろうが、その人次第!
    親身になって利用者に接することができるか。

    この一言に尽きます!

会社概要

所在地

愛知県 知立市 西中町中長50番地1

TEL

0566-84-5595

設立年

2016年

資本金

5,000,000円

売上高

約7億

株式公開区分

非公開

代表者名

佐々木真治

従業員数

100人

サービス地域

知立市、刈谷市、安城市、碧南市、高浜市、豊田市、岡崎市、豊明市、大府市、みよし市、名古屋市

拠点

  • 1ヶ所
  • こもれび本部

福利厚生・待遇

  • 社会保険/時間外手当/深夜手当/有給休暇/賞与・期末決算手当
  • 賞与、退職金、定時昇給、社宅完備、車通勤可、社内BBQ大会、社員研修旅行等

コメント

<就労継続支援とは?> 障がい者の方が一般企業に就職することが難しく、働く場所が無いときに、お仕事を提供する施設です。そのお仕事を通じて、知識やスキルの向上のために必要な訓練を行います。 <放課後等デイサービスとは?> 障がいのある就学児童(小学1年生~高校3年生)を放課後や長期休暇などにお預かりする、障がい児の学童施設です。集団の中で社会のルールや人とのコミュニケーションを療育していきます。

事業内容

就労継続支援A・B型/放課後等デイサービス/グループホーム

URL

https://komorebi.kmgr.jp

求人掲載中の近隣施設

    • キープする
    • キープ済
    • 処理中
S
S