愛知県 名古屋市北区

北医療生活協同組合の会社/施設情報

子ども食堂

1966年開設の北病院

子ども食堂

1966年開設の北病院

1/2

地域と医療・介護を"つなぐ"生協法人です

名古屋市北部を中心に医療・介護事業を運営する生活協同組合です。病院、歯科、メンタルクリニック、老健など複数の事業所があります。4万人の組合員と共に地域の健康サポート、子育て支援にも力を入れています。

現在募集しているお仕事(7件)

勤務情報

  • 貴法人の特色について教えてください

    「誰もが望む、健康でいきいきとした暮らしがしたい」そんな当たり前の願いを集めて北医療生協はつくられました。
    医療生協は、組合員一人ひとりによってつくられ、地域を舞台として育ってきました。これからも私たちは暮らしに寄り添い、地域の人々と共に歩みます。
    「昨日よりも今日が、そして明日が一層意欲的に生きられる。そうしたことを可能にするため、自分を変え、社会に働きかける、みんなが協力し合って楽しく明るく積極的に生きる」北医療生協の目指す医療・介護・健康感です。

  • 事業内容を教えてください

    <医療事業>
    ・病院
    ・診療所×2
    ・メンタルクリニック
    ・歯科×2

    <介護事業>
    ・介護老人保健施設
    ・グループホーム
    ・デイサービス×2
    ・デイケア×5
    ・ヘルパーステーション
    ・居宅介護支援事業所×3
    ・訪問看護ステーション×2

    <まちづくりの推進>
    組合員と一緒に地域へ出向き、人と地域をつなぐコーディネーター業務
    ・ 地域に出向いて骨密度チェック等の「健康づくり」のサポート
    ・ 高齢者、独居の方などの” 困りごと” への対応サポート
    ・ こども食堂、にじっこひろば等の「子育て支援」のサポート
    ・ 地域のお祭り、イベントや講演会、学習会などの企画・運営のサポート

  • 地域密着の特色について教えてください

    約4万人の組合員がいます。各地域に「健康づくり」「まちづくり」「子育て支援」などを行う支部(約40支部)があり、健康チェック、こども食堂、にじっこひろば、サロンなど
    地域に密着した活動を行っています。
    その人らしく住み続けられるまちづくりのために、組合員と職員が一緒になって取り組んでいます。

  • スタッフの特色について教えてください

    在職スタッフの職種としましては、医師、看護師、歯科衛生士、ケアマネジャー、介護士、リハビリスタッフ、薬剤師、検査技師、社会福祉士、精神保健福祉士、管理栄養士、調理スタッフ、送迎ドライバー、事務スタッフといった多職種が連携しながら、地域の医療・介護を"つなぐ"役割を担っています。

    スタッフは20~60代でパートさん含め約600名です。勤続年数は9.3年、有休取得は平均12.2日、残業時間は平均10時間です。

  • 待遇・福利厚生について教えてください

    ・昇給:年1回(4月)
    ・賞与:年2回(7月・12月)*昨年実績3.3ヶ月分
    ・社会保険完備(労災保険・雇用保険・健康保険・厚生年金)
    ・確定給付企業年金/職員共済
    ・基本給は前職評価で決定
    ・交通費規定額支給(上限3万円)
    ・有給初年度13日(勤務6ヶ月経過後)
    ・半日または一時間単位での有給休暇の取得可
    ・退職金(3年目以降)
    ・定年60歳(嘱託再雇用65歳まで/非常勤70歳まで)
    ・年間休日120日以上・週休2日制
    ・1~3年目職員研修(勤務保証)
    ・学習会の開催(勤務保証)
    ・借り上げ住宅あり(新卒独身者に限る)
    ・定期健康診断・インフルエンザ予防接種(自己負担なし)
    ・病児病後児保育
    ・育児休暇(男女)・介護休暇・看護休暇
    ・労働組合あり

会社概要

所在地

愛知県 名古屋市北区 上飯田北町1-20-2 すまいるハートビル2F

TEL

052-914-4554

設立年

1966年

資本金

14億2129万円

売上高

32億円

株式公開区分

非公開

代表者名

代表理事理事長 森 英一

従業員数

598人

サービス地域

名古屋市北区、西区、守山区、東区、千種区、名東区、春日井市、小牧市

福利厚生・待遇

  • 社会保険/時間外手当/深夜手当/賞与・期末決算手当

事業内容

医療/介護/保育全般

URL

https://kita.coop/

求人掲載中の近隣施設

    • キープする
    • キープ済
    • 処理中
S
S