株式会社悠伸 こぱんはうすさくら刑部教室
- 見学応募OK
こぱんはうす さくら 刑部教室
【保育士】週1日・1日5時間~OK!時短勤務もご相談ください◎
-
職種
保育士
働く場所: こぱんはうすさくら刑部教室
保育士のお仕事 【具体的には…】 ■支援計画に基づいた遊びや プログラム ■知能改善の訓練 ■挨拶や感謝の気持ちの習得を促す その他、付随する業務をお願いします。 【ここがポイント!】 ■残業ほぼなし◎ …お仕事終わりの時間を 有効活用できます! ■社員登用あり◎ …さらに安定したポジションを 目指したい方にピッタリ! 少しでもご興味ございましたら ご応募お待ちしております!
-
勤務地
大阪府 八尾市 / 高安駅(徒歩10分)
交通費: 一部支給
-
給与
時給 1,150円〜1,200円
雇用形態: アルバイト・パート
-
資格
◎見学可 ◎副業OK ◎ブランクOK 【必須】 ■保育士(取得見込みも可) 【優遇】 ■教員免許 ■福祉大学卒業 ■社会福祉士 ■精神保健福祉士 ■社会福祉主事任用 ■児童指導員任用 ■児童福祉施設で2年以上勤務 ■土日勤務できる方 ■普通自動車運転免許
- 見学応募OK
こぱんはうす さくら 刑部教室
【児童指導員】週1日/1日5時間~勤務OK!未経験からでもOK◎
-
職種
児童指導員・学童指導員
働く場所: こぱんはうすさくら刑部教室
児童発達支援の教室で、 子ども達の療育、保育を行っていただきます。 【具体的には…】 ■通常の保育 ■小学生の子ども達の宿題の補助 ■子ども達の送迎 その他、付随する業務をお願いします。 わからないことがあれば 先輩スタッフがフォローします◎ 【ここがポイント!】 ■残業ほぼなし◎ …持ち帰り仕事もなく、 プライベートも充実して勤務が可能です◎ ■未経験でもOK◎ …子どもたちと温かいコミュニケーションが 取れれば問題ありません! 少しでもご興味ございましたら ご応募お待ちしております!
-
勤務地
大阪府 八尾市 / 高安駅(徒歩10分)
交通費: 一部支給
-
給与
時給 1,150円〜1,200円
雇用形態: アルバイト・パート
-
資格
◎見学可 ◎ブランク 【いずれか必須】 ■教員免許 ■福祉大学卒業 ■社会福祉士 ■精神保健福祉士 ■児童指導員任用 ■児童福祉施設で2年以上勤務 【優遇】 ■普通自動車運転免許
- 見学応募OK
こぱんはうす さくら 刑部教室
【児童指導員】賞与年2回◎未経験歓迎!年末年始休暇あり◎
-
職種
児童指導員・学童指導員
働く場所: こぱんはうすさくら刑部教室
児童指導員のお仕事 【具体的には…】 ■支援計画に基づいた支援 ■自由遊びや個別プログラム ■集団レクリエーションなど その他、付随する業務をお願いします。 わからないことがあれば 先輩スタッフがフォローします◎ 【ここがポイント!】 ■好待遇な給与面 …賞与年2回、昇給年1回あり、 あなたたの頑張りが給与に 反映されます! ■残業ほぼなし◎ …お仕事終わりの時間を 有効活用できます! ■未経験でもOK◎ …子どもたちと温かいコミュニケーションが 取れれば問題ありません! 少しでもご興味ございましたら ご応募お待ちしております!
-
勤務地
大阪府 八尾市 / 高安駅(徒歩10分)
交通費: 一部支給
-
給与
月給 200,000円〜250,000円
雇用形態: 契約社員
-
資格
◎見学可 ◎ブランク 【いずれか必須】 ■教員免許 ■福祉大学卒業 ■社会福祉士 ■精神保健福祉士 ■児童指導員任用 ■児童福祉施設で2年以上勤務 【優遇】 ■普通自動車運転免許
- 見学応募OK
こぱんはうす さくら 刑部教室
【保育士】年末年始休暇◎育児支援制度充実/幅広い年代活躍中♪
-
職種
保育士
働く場所: こぱんはうすさくら刑部
保育士のお仕事 【具体的には…】 ■支援計画に基づいた支援 ■自由遊びや個別プログラム ■集団レクリエーションなど その他、付随する業務をお願いします。 わからないことがあれば 先輩スタッフがフォローします◎ 【ここがポイント!】 ■好待遇な給与面 …賞与年2回、昇給年1回あり、 あなたたの頑張りが給与に 反映されます! ■残業ほぼなし◎ …お仕事終わりの時間を 有効活用できます! ■少人数体制◎ …児童2名に対してスタッフ1名の 配置なので、子どもたちと しっかり向き合えます! 少しでもご興味ございましたら ご応募お待ちしております!
-
勤務地
大阪府 八尾市 / 高安駅(徒歩10分)
交通費: 一部支給
-
給与
月給 215,000円〜265,000円
雇用形態: 正社員
-
資格
◎髪型自由 ◎未経験OK ◎20代~50代活躍中 ◎子育て世代活躍中 ◎主婦(夫)活躍中 【必須】 ■保育士(取得見込みも可) 【優遇】 ■幼稚園教諭 ■小中高等学校の教員 ■言語聴覚士 ■作業療法士 ■社会福祉士 ■福祉保健福祉士 ■精神保健福祉士 ■公認心理師 ■児童福祉施設で2年以上勤務