東京都 港区
株式会社シーユーシー・ホスピスの会社/施設情報
現在募集しているお仕事(66件)
<福岡市博多区>ホスピス型住宅の生活支援業務。病とともに生きる人たちが、「再び」「何度でも」前を向いて生きられるように、ご入居者さまのご自身らしさに寄り添うケアを目指しています。
<札幌市東区>ホスピス型住宅の施設内訪問看護。病とともに生きる人たちが、「再び」「何度でも」前を向いて生きられるように、ご入居者さまのご自身らしさに寄り添う看護を目指しています。
<奈良市大森町>ホスピス型住宅の施設内訪問介護。病とともに生きる人たちが、「再び」「何度でも」前を向いて生きられるように、ご入居者さまのご自身らしさに寄り添うケアを目指しています。
オープニングスタッフ<福岡市東区>ホスピス型住宅の施設内訪問看護。病とともに生きる人たちが、「再び」「何度でも」前を向いて生きられるように、ご入居者さまのご自身らしさに寄り添う看護を目指しています。
<神戸市兵庫区>ホスピス型住宅の生活支援業務。病とともに生きる人たちが、「再び」「何度でも」前を向いて生きられるように、ご入居者さまのご自身らしさに寄り添うケアを目指しています。
<静岡市葵区>ホスピス型住宅の生活支援業務。病とともに生きる人たちが、「再び」「何度でも」前を向いて生きられるように、ご入居者さまのご自身らしさに寄り添うケアを目指しています。
<静岡市葵区>ホスピス型住宅の施設内訪問介護。病とともに生きる人たちが、「再び」「何度でも」前を向いて生きられるように、ご入居者さまのご自身らしさに寄り添うケアを目指しています。
<川崎市中原区>ホスピス型住宅の施設内訪問介護。病とともに生きる人たちが、「再び」「何度でも」前を向いて生きられるように、ご入居者さまのご自身らしさに寄り添うケアを目指しています。
<大崎市古川栄町>「前を向いて生きる」を支える。ホスピス型住宅にて、ご入居者さまが召し上がるお食事の準備を通して、日々の生活を一緒に支えていただける仲間を募集しています。
<柏市南増尾>「前を向いて生きる」を支える。ホスピス型住宅にて、ご入居者さまが召し上がるお食事の準備を通して、日々の生活を一緒に支えていただける仲間を募集しています。
インタビュー記事
株式会社シーユーシー・ホスピス
使命は、すべての「生きる」に向き合うこと ホスピス型住宅でケアの真髄に触れる
更新日:2023/10/11

お話を伺った方
人事部 部長
鎌苅 亮介様
専門:【事業概要】ホスピス型住宅運営/訪問看護・訪問介護事業所運営など
求職者へのメッセージ
我々の提供するサービスや価値は日本各地で必要とされており、「早くこの地域にホスピス型住宅を作ってほしい」という声も多くいただいています。しかし、そういった声にお応えしていくためには介護士や看護師の方々の存在が不可欠です。現場でホスピタリティを発揮することが我々の価値そのものなので、会社の理念や目指す姿に共感いただけるのであれば、ぜひ応募いただけるとうれしいなと思っています。また、気軽に参加できるオンライン説明会も実施していますので、「詳しく知りたい」という方からのご連絡もお待ちしています。
会社概要
所在地 |
東京都 港区 芝浦3丁目1-1 msb Tamachi 田町ステーションタワーN 15階 |
---|---|
設立年 |
2017年 |
株式公開区分 |
非公開 |
代表者名 |
田邉隆通 |
従業員数 |
1516人 |
サービス地域 |
北海道、宮城県、福島県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、静岡県、岐阜県、愛知県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、福岡県 新規開設予定(長野県、岡山県) |
福利厚生・待遇 |
|
事業内容 |
医療介護福祉系全般 |
URL |
https://cuc-hospice.com/rehope/ |