社会福祉法人 端午会 ところの苑
端午会 ところの苑
【実務・初任】福利厚生充実◎マンツーマン研修です♪
-
職種
介護職員・ヘルパー
・。・。具体的な仕事内容・。・。 ・生活記録のPC入力 ・起床や洗顔、歯磨きなどのサポート ・食事、おやつの配膳やお食事の介助 ・排泄、入浴などのサポート ・体操やレクリエーションの計画・実施 (野球観戦なども勤務時間内で実施) ・就寝中の見守り、寝返りの介助 など
-
勤務地
埼玉県 所沢市 / 所沢駅(徒歩11分)
交通費: 一部支給
-
給与
月給 155,000円〜
雇用形態: 正社員
-
資格
☆必須資格 ・初任者研修・ヘルパー2級 ・実務者研修・ヘルパー1級 ※上記いずれかで可 ◆資格があれば、学歴・経験など不問! ◆副業・WワークOK! ◆マンツーマン研修あり 入社後1ヶ月~3ヶ月は、先輩が付いてマンツーマンで研修! 介護の仕方、入居者様とのコミュニケーションの取り方はもちろん、 PCの使い方といった基本からお教えします。 1年間ほどを掛けてじっくりお教えした職員もいるので安心です◎
端午会 ところの苑
【無資格歓迎】マンツーマン研修で安心◎介護職で地域に貢献
-
職種
介護助手・介護補助
・。・。具体的な仕事内容・。・。 ・生活記録のPC入力 ・起床や洗顔、歯磨きなどのサポート ・食事、おやつの配膳やお食事の介助 ・排泄、入浴などのサポート ・体操やレクリエーションの計画・実施 (野球観戦なども勤務時間内で実施) ・就寝中の見守り、寝返りの介助 など
-
勤務地
埼玉県 所沢市 / 所沢駅(徒歩11分)
交通費: 一部支給
-
給与
月給 155,000円〜
雇用形態: 正社員
-
資格
☆必須資格:なし! ☆経験1年以上必須 ☆学歴不問! ◆副業・WワークOK! ◆マンツーマン研修あり 入社後1ヶ月~3ヶ月は、先輩が付いてマンツーマンで研修! 介護の仕方、入居者様とのコミュニケーションの取り方はもちろん、 PCの使い方といった基本からお教えします。 1年間ほどを掛けてじっくりお教えした職員もいるので安心です◎
端午会 ところの苑
【介護福祉士】福利厚生充実◎マンツーマン研修です♪
-
職種
介護福祉士
・。・。具体的な仕事内容・。・。 ・生活記録のPC入力 ・起床や洗顔、歯磨きなどのサポート ・食事、おやつの配膳やお食事の介助 ・排泄、入浴などのサポート ・体操やレクリエーションの計画・実施 (野球観戦なども勤務時間内で実施) ・就寝中の見守り、寝返りの介助 など
-
勤務地
埼玉県 所沢市 / 所沢駅(徒歩11分)
交通費: 一部支給
-
給与
月給 155,000円〜
雇用形態: 正社員
-
資格
☆必須資格:介護福祉士 ◆資格があれば、学歴・経験など不問! ◆副業・WワークOK! ◆マンツーマン研修あり 入社後1ヶ月~3ヶ月は、先輩が付いてマンツーマンで研修! 介護の仕方、入居者様とのコミュニケーションの取り方はもちろん、 PCの使い方といった基本からお教えします。 1年間ほどを掛けてじっくりお教えした職員もいるので安心です◎
端午会 ところの苑
【無資格歓迎】時短勤務でもOK!マンツーマン研修で安心♪
-
職種
介護助手・介護補助
・。・。具体的な仕事内容・。・。 ・生活記録のPC入力 ・起床や洗顔、歯磨きなどのサポート ・食事、おやつの配膳やお食事の介助 ・排泄、入浴などのサポート ・体操やレクリエーションの計画・実施 (野球観戦なども勤務時間内で実施) ・就寝中の見守り、寝返りの介助 など
-
勤務地
埼玉県 所沢市 / 所沢駅(徒歩11分)
交通費: 一部支給
-
給与
時給 1,128円〜
雇用形態: アルバイト・パート
-
資格
☆必須資格なし! ☆経験1年以上必須 ◆学歴不問! ◆副業・WワークOK! ◆マンツーマン研修あり 入社後1ヶ月~3ヶ月は、先輩が付いてマンツーマンで研修! 介護の仕方、入居者様とのコミュニケーションの取り方はもちろん、 PCの使い方といった基本からお教えします。 1年間ほどを掛けてじっくりお教えした職員もいるので安心です◎
吾妻地域包括支援センター
【社会福祉士】月9休みで安心!相談員として地域に貢献♪
-
職種
社会福祉士・社会福祉主事任用
◆所沢市の委託を受けて、 地域の高齢が安心して生活していけるよう、 包括的に支援する公共機関です。専門職員がチームとなって、 地域で暮らす高齢者を支援します。 ・。・。・。具体的なお仕事内容・。・。・。 ・介護予防ケアプランの作成、高齢者の相談 ・介護予防のための助言・指導・訪問活動 ・地域関連機関との連携や情報提供、パソコン入力など
-
勤務地
埼玉県 所沢市 / 所沢駅(徒歩11分)
交通費: 一部支給
-
給与
月給 208,500円〜248,000円
雇用形態: 正社員
-
資格
☆必須資格:社会福祉士 ◆地域に住む高齢者の方のご相談や訪問などじっくりと粘り強く話を聞くことができる方 ◆専門性を発揮し、時にはチームとして連携し取り組むことのできる方 ※在宅支援経験者尚OK! ※シニア歓迎!