医療法人財団報徳会 西湘病院
- 見学応募OK
西湘病院(医療法人財団 報徳会)
月9日~11日/年間休日120日以上◎住宅手当や資格手当など充実!
-
職種
看護師
働く場所: 一般病院
病棟での看護業務をお願いします <具体的には…> ・問診や各種検査 ・点滴や注射 ・体位交換 ・記録、巡回 ・入浴の介助 その他付随する業務もお願いします 脳神経外科診療を中心とした 医療サービスを行っており 一般病棟では9割が 脳神経外科の患者さまになります ぜひご応募お待ちしております
-
勤務地
神奈川県 小田原市 / 小田原駅(徒歩15分)
交通費: 全額支給
-
給与
月給 284,000円〜359,600円
雇用形態: 正社員
-
資格
◎未経験OK <必須> ・看護師免許 <歓迎> ・ブランクのある方 ※22時~翌5時まで18歳以上の方(省令2号)
- 見学応募OK
医療法人財団報徳会 西湘病院
【賞与4か月分】言語聴覚士*マイカー通勤◎地域に根付いた病院
-
職種
言語聴覚士
**病棟でのリハビリ業務** ・脳血管障害(脳梗塞・脳出血・くも膜下出血など) ・脳挫傷 ・パーキンソン病・筋ジストロフィー などの患者様に対してのリハビリテーションをお願いします。 具体的には… *立位や歩行、トイレ・着替え・買い物・調理など 日常生活に必要な動作の訓練 *装具・杖・歩行器・箸・スプーンなどの 補装具や自助具の選定の提案 *個室にてコミュニケーション障害や 高次脳機能障害に対して様々な検査や訓練を行っています。 <スタッフ構成> 理学療法士 8 名 作業療法士 4 名 言語聴覚士 2 名
-
勤務地
神奈川県 小田原市 / 小田原駅(徒歩15分)
交通費: 全額支給
-
給与
月給 232,000円〜
雇用形態: 正社員
-
資格
【必須】言語聴覚士資格 *゜作業療法士の方も同時募集しています♪
- 見学応募OK
医療法人財団報徳会 西湘病院
【賞与4か月分】作業療法士*マイカー通勤◎地域に根付いた病院
-
職種
作業療法士
**病棟でのリハビリ業務** ・脳血管障害(脳梗塞・脳出血・くも膜下出血など) ・脳挫傷 ・パーキンソン病・筋ジストロフィー などの患者様に対してのリハビリテーションをお願いします。 具体的には… *立位や歩行、トイレ・着替え・買い物・調理など 日常生活に必要な動作の訓練 *装具・杖・歩行器・箸・スプーンなどの 補装具や自助具の選定の提案 *個室にてコミュニケーション障害や 高次脳機能障害に対して様々な検査や訓練を行っています。 <スタッフ構成> 理学療法士 8 名 作業療法士 4 名 言語聴覚士 2 名
-
勤務地
神奈川県 小田原市 / 小田原駅(徒歩15分)
交通費: 全額支給
-
給与
月給 232,000円〜
雇用形態: 正社員
-
資格
【必須】作業療法士 *゜理学療法士の方も同時募集しています♪
医療法人財団報徳会 西湘病院 共通
【管理栄養士】マイカー通勤OK/転勤なし/昇給・賞与あり
-
職種
管理栄養士・栄養士
働く場所: 一般病院
欠員補充のためスタッフを募集! 管理栄養士のお仕事を お任せします 【具体的には】 ■栄養管理 入院患者の摂取、不足している 栄養状態を把握し補給計画の 立案を行う ■栄養管理計画書の作成 患者ごとの栄養状態を評価し 管理する書類を作成する ■栄養指導 入院患者に対する、最適な 栄養素を含む食事内容の提案や 食生活の相談 その他、患者の嗜好調査 食品・栄養補助食品・調理法の 検討や決定、食事形態の アドバイス業務などもお願いします (変更範囲:なし) 興味がございましたら ご応募、ご連絡下さい お待ちしております
-
勤務地
神奈川県 小田原市 / 小田原駅(徒歩15分)
交通費: 全額支給
-
給与
月給 211,100円〜301,600円
雇用形態: 正社員
-
資格
●学歴・経験不問 【必須】 ■管理栄養士 【年齢】 ■59歳までの方 ※定年(60歳)を上限とするため 【歓迎】 ■U・I・Jターンの方
医療法人財団報徳会 西湘病院 共通
【医療ソーシャルワーカー】転勤なし/駅チカ/マイカー通勤OK
-
職種
医療ソーシャルワーカー
働く場所: 一般病院
欠員補充のためスタッフを募集! 医療ソーシャルワーカーのお仕事を お任せします 【具体的には】 ■外来・入院患者の支援 ■地域医療機関との連携 また業務の中では、既存ソフトへの 入力などPC操作も伴います ・外出業務あり 主な範囲:神奈川県内 (変更範囲:なし) 興味がございましたら ご応募、ご連絡下さい お待ちしております
-
勤務地
神奈川県 小田原市 / 小田原駅(徒歩15分)
交通費: 全額支給
-
給与
月給 211,100円〜301,600円
雇用形態: 正社員
-
資格
●学歴・経験不問 【必須】 ■社会福祉士 【年齢】 ■59歳までの方 ※定年(60歳)を上限とするため 【歓迎】 ■U・I・Jターンの方