【訪問ヘルパー】パート/直行直帰OK/初任者研修以上/直接雇用

北医療生協ヘルパーステーション

1/2

【アルバイト・パート】週に訪問1件からOKのホームヘルパー・訪問介護員/直行直帰・WワークOK/名古屋市北区

「働く人の待遇向上」の実現を目指しています

  • 高収入
  • 給与UP

ワクチンインセンティブ詳細

※ ワクチン接種は任意です。

募集内容

募集職種

介護職員・ヘルパー

働く場所(施設形態)

訪問介護

北医療生協ヘルパーステーション

雇用形態

アルバイト・パート

給与

日・祝日給与UP給与UP昇給あり歩合制あり扶養控除内交通費有資格手当

時給 1,588円〜1,788円

交通費:一部支給

  • ◆通勤手当:570円(片道285円)
  • 自宅から最初の利用者宅への移動と最後の利用者宅から自宅への移動に支給

原則サービス提供(身体介護・生活援助)+移動手当

<給与内訳>(60分)
◆介護福祉士
・身体介護…1,503円/時間
・生活援助/介護予防/重度訪問(障がい)…1,403円/時間
・移動手当…285円(1回)

◆初任者研修・実務者研修修了者
・身体介護…1,403円/時間
・生活援助/介護予防/重度訪問(障がい)…1,303円/時間
・移動手当…285円(1回)

<その他手当等>
・生活支援型…1,160円/時間
・訪問同行…1,127円/時間
・事務作業手当…1,127円/時間
・会議・研修・学習会・面談等手当…285円(15分単位)
・当日キャンセル手当…1,000円(1回)
・日曜祝日手当…50円/時間
 *移動手当には含めない

勤務時間

シフト相談シフト提出(月毎)日勤のみ早朝勤務のみ午前勤務のみ午後勤務のみ1・2h/日〜4h/日〜6h/日フルタイム9時以降OK10時以降OK16時前退社OK17時前退社OK残業少なめ

08:00〜18:00

*週1日/訪問1件~OK
*シフトの相談OK、極力ご希望に沿うように致します

◆勤務時間
8:00~18:00の間
*勤務は月間勤務表によるシフト制

◆休憩時間
原則45分
*労働時間が6時間以下は休憩なし
*労働時間が8時間を超える場合は60分

……………………
【給与備考】

原則サービス提供(身体介護・生活援助)+移動手当

〇初任者・実務者研修修了者の例
 (生活援助)1,588円~(身体介護)1,688円
〇介護福祉士の例
 (生活援助)1688円~(身体介護)1788円 

*固定給ではなく、サービス提供時間に応じた歩合給。

勤務地

駅徒歩5分バイク・自転車通勤OK

最寄駅

名城線 志賀本通駅 徒歩5分
名鉄瀬戸線 尼ヶ坂駅 徒歩12分
名鉄瀬戸線 尼ヶ坂駅 徒歩11分

住所

愛知県名古屋市北区城東町5丁目114
地図・アクセス詳細を見る

休日・休暇

平日のみ土日祝のみ曜日固定週1〜OK週2・3〜OK週4〜OK完全週2休年間休日120日以上家庭都合の休み調整可

完全週休2日

・休日は契約日数と月間勤務表による
・有給休暇 *週の契約日数により法定通り付与

待遇・福利厚生

社保あり資格取得支援あり

◆昇給あり(勤続満3年と6年以降)
◆社会保険完備
 ・週20時間未満・・・労災保険
 ・週20時間以上・・・労災保険・雇用保険・健康保険・厚生年金
  *週契約時間により法定通り加入
◆有給:初年度1~10日(勤務6ヶ月経過後)
  *勤務日数により法定通り付与
◆定年70歳
◆サービス残業なし
◆キャリア段位制度に沿った学習会の開催(勤務保証あり)
◆定期健康診断・インフルエンザ予防接種(自己負担なし)
◆病児病後児保育(北病院)
◆育児休暇(男女)・介護休暇・看護休暇
◆社員登用実績あり

応募資格

Wワーク学歴不問社員経験不問ブランク新卒・第二主婦(夫)ミドルエルダー(50代)シニア女性活躍中専門不問

【必須】
下記のいずれかの資格が必要です。
・介護福祉士
・介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級)
・介護職員実務者研修(旧ヘルパー1級)

【希望要件】
・訪問ヘルパー経験1年以上の方
・介護士としてのお仕事経験3年以上の方

【歓迎要件】
・普通自動車運転免許をお持ちの方
 ※なくても問題ありません

仕事内容

資格習得

当面はベテランのヘルパーさんと一緒に回って、業務に慣れて頂きます。

(事業内容)
◆訪問介護/介護予防訪問介護(介護保険)
◆生活支援型訪問サービス(総合事業)
◆居宅介護/重度訪問介護(障害福祉サービス)

(サービス内容)
◆身体介護・・・食事介助、入浴介助、清拭、排泄介助、歩行介助、更衣介助、体位変換など
◆生活援助・・・利用者様の自立支援を基本とした調理、掃除、洗濯等の家事支援など
◆その他・・・通院同行、買い物同行など

*基本的に訪問は直行直帰のため、ご自分の自転車で訪問へ行っていただきます。
*スマートフォン、ヘルメット、感染対策グッズ等の必要な備品は支給いたします。

北医療生協ヘルパーステーションとは?

北医療生活協同組合で唯一の訪問介護事業所です。
介護老人保健施設内に併設されており、法人内外のケアマネジャー、訪問看護師、訪問リハビリスタッフ等と連携しながら、じっくりと利用者様と向き合い、在宅介護が必要な方を支えられるよう奮闘しています。
"待ち遠しい"と思ってもらえるヘルパーをめざして日々地域に出向いています。
あなたも地域の医療・介護を”つなぐ”一員になりませんか?

(事業所情報)
・登録者数:約100名
・平均介護度:2.3
・サービス割合:身体介護6割・生活援助4割
・サービス提供範囲:事業所から3km以内

勤務期間

長期
◆定年70歳

キャリアアップしたい人へ

<キャリアアップ手当>
初任者研修修了時、介護福祉士取得時に1回 8,000円を支給

<介護士特別手当>
(1)非常勤職員が初任者研修を修了した場合1回 2万円を支給
 ⇒週20時間以上就労、6ヶ月を経過した方のみ

(2)非常勤職員が介護福祉士を取得した場合1回 2万円を支給
 ⇒週20時間以上就労、6ヶ月を経過した方のみ

(3)介護福祉士取得後に正規職員として採用された場合1回 4万円を支給
 ⇒6ヶ月就労経過した方のみ

※(2)と(3)の併給はありません

求人の特徴

職場環境

スタッフ構成

・管理者 1名
・サービス提供責任者 3名
・訪問ヘルパー 10名

スタッフの声

  • 管理者

    デイサービス等の通所のお仕事とは違い、一人一人の利用者様とゆっくりじっくりと向き合えます。
    登録制ではなく直接雇用なので、有休や福利厚生などが整っていて安心して働けます。スタッフの都合に合わせてシフトを組んでもらえるので、働きやすい職場です。
    当面はベテランのヘルパーさんと一緒に回って業務に慣れて頂きます。いきなり一人で回る事はありませんので安心してくださいね。

こんな方にオススメ!

●ヘルパー未経験から挑戦したい方
●多人数よりもじっくりと利用者様と向き合いたい方
●プライベートの時間を大切にしたい方

職場環境・雰囲気

  • 10代
  • 20代
  • 30代
  • 40代
  • 50代

若手

ベテラン

男性

女性

一人で

大勢で

しずか

にぎやか

業務外交流が
少ない

業務外交流が
多い

個性が活かせる

協調性がある

デスクワーク

立ち仕事

お客様との
対話が少ない

お客様との
対話が多い

力仕事が少ない

力仕事が多い

知識・経験不要

知識・経験必要

法人・会社情報

アピールポイント

  • 名古屋市北部を中心に医療・介護事業を運営する生活協同組合です。病院、歯科、メンタルクリニック、老健など複数の事業所があります。4万人の組合員と共に地域の健康サポート、子育て支援にも力を入れています。

  • 1966年開設の北病院

    1966年開設の北病院

    子ども食堂

    子ども食堂

    1/2

貴法人の特色について教えてください

「誰もが望む、健康でいきいきとした暮らしがしたい」そんな当たり前の願いを集めて北医療生協はつくられました。
医療生協は、組合員一人ひとりによってつくられ、地域を舞台として育ってきました。これからも私たちは暮らしに寄り添い、地域の人々と共に歩みます。
「昨日よりも今日が、そして明日が一層意欲的に生きられる。そうしたことを可能にするため、自分を変え、社会に働きかける、みんなが協力し合って楽しく明るく積極的に生きる」北医療生協の目指す医療・介護・健康感です。

事業内容を教えてください

<医療事業>
・病院
・診療所×2
・メンタルクリニック
・歯科×2

<介護事業>
・介護老人保健施設
・グループホーム
・デイサービス×2
・デイケア×5
・ヘルパーステーション
・居宅介護支援事業所×3
・訪問看護ステーション×2

<まちづくりの推進>
組合員と一緒に地域へ出向き、人と地域をつなぐコーディネーター業務
・ 地域に出向いて骨密度チェック等の「健康づくり」のサポート
・ 高齢者、独居の方などの” 困りごと” への対応サポート
・ こども食堂、にじっこひろば等の「子育て支援」のサポート
・ 地域のお祭り、イベントや講演会、学習会などの企画・運営のサポート

地域密着の特色について教えてください

約4万人の組合員がいます。各地域に「健康づくり」「まちづくり」「子育て支援」などを行う支部(約40支部)があり、健康チェック、こども食堂、にじっこひろば、サロンなど
地域に密着した活動を行っています。
その人らしく住み続けられるまちづくりのために、組合員と職員が一緒になって取り組んでいます。

スタッフの特色について教えてください

在職スタッフの職種としましては、医師、看護師、歯科衛生士、ケアマネジャー、介護士、リハビリスタッフ、薬剤師、検査技師、社会福祉士、精神保健福祉士、管理栄養士、調理スタッフ、送迎ドライバー、事務スタッフといった多職種が連携しながら、地域の医療・介護を"つなぐ"役割を担っています。

スタッフは20~60代でパートさん含め約600名です。勤続年数は9.3年、有休取得は平均12.2日、残業時間は平均10時間です。

待遇・福利厚生について教えてください

・昇給:年1回(4月)
・賞与:年2回(7月・12月)*昨年実績3.3ヶ月分
・社会保険完備(労災保険・雇用保険・健康保険・厚生年金)
・確定給付企業年金/職員共済
・基本給は前職評価で決定
・交通費規定額支給(上限3万円)
・有給初年度13日(勤務6ヶ月経過後)
・半日または一時間単位での有給休暇の取得可
・退職金(3年目以降)
・定年60歳(嘱託再雇用65歳まで/非常勤70歳まで)
・年間休日120日以上・週休2日制
・1~3年目職員研修(勤務保証)
・学習会の開催(勤務保証)
・借り上げ住宅あり(新卒独身者に限る)
・定期健康診断・インフルエンザ予防接種(自己負担なし)
・病児病後児保育
・育児休暇(男女)・介護休暇・看護休暇
・労働組合あり

所在地

愛知県名古屋市北区上飯田北町1-20-2 すまいるハートビル2F

TEL:052-914-4554 FAX:052-916-2449

設立年

1966年

資本金

14億2129万円

売上高

32億円

代表者名

代表理事理事長 森 英一

従業員数

598人

サービス地域

名古屋市北区、西区、守山区、東区、千種区、名東区、春日井市、小牧市

福利厚生・待遇

社会保険完備時間外手当深夜手当賞与・期末決算手当

事業内容

医療/介護/保育全般

応募・選考

採用予定人数

3名以上

面接地

北医療生協ヘルパーステーション

最寄駅

名城線 志賀本通駅 徒歩5分
名鉄瀬戸線 尼ヶ坂駅 徒歩12分
名鉄瀬戸線 尼ヶ坂駅 徒歩11分

住所

愛知県名古屋市北区城東町5丁目114
地図・アクセス詳細を見る

応募・選考フロー

最後までご覧いただき
ありがとうございます!

「ここで働いてみたい!」と
思っていただけましたら
下記の方法でご連絡ください。

◆応募ボタンの方
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
24時間受付中!
改めて担当者から
ご連絡させていただきますので
電話番号をお書き添えください!
お気軽にご応募くださいね◎

あなたにお会いできることを
楽しみにしております。

掲載開始日:2024-02-09

更新日:2025-04-24

掲載終了日:2029-12-31

CompNo:497072

仕事No:北医療生協_PRO


この求人を見た人におすすめの検索条件

閲覧回数:1 回

児童発達支援・放課後等デイサービス フロル 三津屋北

  • 介護事務・事務職

    • ア・パ時給 1,114円〜1,500円

  • 大阪市淀川区/神崎川駅

児童発達支援・放課後等デイサービスにて事務を募集です。ワークライフバランスを重視し、働きやすい環境でお迎えします。開設したばかりの綺麗な施設で一緒にお仕事しませんか?ご応募お待ちしています。

今見ている求人と同じエリア・職種の求人

バイトルPROでは掲載情報の精度向上に努めております。
掲載されていた求人情報について事実と異なるなど掲載の相違がありましたら、こちらよりお知らせください。

S