【生活支援員】賞与4.8ヶ月☆手当充実/残業ほぼ無し

社会福祉法人ともえ会  障害者支援施設ともえ学園

障害者支援施設ともえ学園で生活支援員のお仕事をお任せします。 残業月平均1時間と少なく、プライベートと両立可能♪ 利用者様の笑顔や健やかな生活をサポートするスタッフ募集中!

募集内容

募集職種

生活支援員

働く場所(施設形態)

ショートステイ障害者支援

雇用形態

正社員

給与

昇給あり賞与あり交通費有住宅手当退職金制度

月給 178,700円〜231,700円

交通費:一部支給

  • 通勤手当 実費支給(上限あり)月額14,000円

基本給:172,000円~210,000円
親睦会手当:1,700円
特定処遇改善手当:5,000円~20,000円
固定残業代:なし

【その他手当】
・住居手当 最高15,000円
・扶養手当
・夜勤手当及び深夜業務手当17,700円~19,856円/月4回計算
※超過分別途支給


賞与:あり  年3回(4.80ヶ月分/前年度実績)
昇給:あり(前年度実績なし)

※賃金欄補足:年収310万円~380万円程度 ※諸手当含む

勤務時間

フルタイム残業少なめ

07:00〜16:00、08:00〜17:00、10:30〜19:30

16:00-09:30(夜勤)
その他、早出、遅出等

休憩時間:60分

勤務地

車通勤OK

住所

広島県三次市西河内町10250

休日・休暇

年間休日:107日
1か月の休日日数は9日
(2月の休日日数は8日 ※ただし閏年は9日)
年次有給休暇日数:6ヶ月経過後の10日

待遇・福利厚生

社保あり産休・育休待遇充実

■社会保険完備
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

■退職金制度あり
(勤続1年以上)

■定年制あり(一律65歳)

■再雇用制度あり

■マイカー通勤可能
駐車場あり 毎日の通勤も安心☆

■育児休業取得実績あり
ライフイベントを迎えながら、長期的に勤務が可能な職場です☆

■受動喫煙対策 あり(屋内禁煙)

■試用期間:6ヶ月
試用期間の待遇:本採用後条件相違無

応募資格

学歴不問ブランク経験者優遇職種未経験OK未経験OK

\経験や学歴も不問!/
経験の浅い方、ブランクのある方も
先輩スタッフが丁寧に指導しますので安心です。

もちろん、
経験されてきた方は優遇します!

仕事内容

障害者支援施設ともえ学園において介護及び支援・療育の業務をお任せします☆

≪具体的な業務内容≫
・利用者の生活支援(食事、歯磨き、入浴、排泄支援等)
・利用者の健康維持の支援(体重、体温、血圧測定等)
・利用者の日中活動の支援(椎茸栽培、木工、清掃、アルミ缶売却等)
・利用者の外出支援(日帰り旅行、買い物、外食、喫茶、通院、入院等)

※夜勤は週1回程度(16:00~翌9:30)

勤務期間

無期

求める人物像

・笑顔でコミュニケーションを取れる方
・協調性のある方
・素直で前向きな方

求人の特徴

職場環境

職場環境・雰囲気

  • 10代
  • 20代
  • 30代
  • 40代
  • 50代

若手

ベテラン

一人で

大勢で

しずか

にぎやか

業務外交流が
少ない

業務外交流が
多い

個性が活かせる

協調性がある

デスクワーク

立ち仕事

お客様との
対話が少ない

お客様との
対話が多い

力仕事が少ない

力仕事が多い

知識・経験不要

知識・経験必要

法人・会社情報

法人・会社名

所在地

広島県三次市粟屋町11664番地

設立年

1973年

代表者名

添田 龍彦

従業員数

257人

福利厚生・待遇

社会保険完備有給休暇賞与・期末決算手当

事業内容

障害児入所施設(医療型)、障害者支援施設、及び特別養護老人ホーム並びに老人デイサービス事業、老人在宅介護支援センター、老人居宅介護事業、短期入所事業

応募・選考

採用予定人数

若干名

面接地

最寄駅

芸備線 西三次駅

住所

広島県三次市粟屋町11664

掲載開始日:2021-08-16

更新日:2021-08-16

掲載終了日:2029-12-31

CompNo:472856

仕事No:8/2 生活支援員 正 ともえ


この求人を見た人におすすめの検索条件

今見ている求人と同じエリア・職種の求人

バイトルPROでは掲載情報の精度向上に努めております。
掲載されていた求人情報について事実と異なるなど掲載の相違がありましたら、こちらよりお知らせください。

S